› 三輪絵里奈 イラスト展 › Friends! › 東京のお父さん、来店。

2010年12月11日

東京のお父さん、来店。

学生時代バイト先『珈琲タイムス』の
社長と、そのお客さんであり、友人である畑野さんが
新宿からお越し下さいました!
東京のお父さん、来店。
『珈琲タイムス』は新宿にある、昔からある純喫茶です。
競馬好きのおじちゃんやら、仕事の打ち合わせで利用する人やらで
常連さんが来る、JAZZが流れる落ち着く喫茶店なんです。
東京のお父さん、来店。
赤いベロアの椅子や、銅板のテーブル。
東京のお父さん、来店。東京のお父さん、来店。
すべての新聞が3部ずつ用意されていて、これが名物です。

東京のお父さんと一緒に、『もろ川』に行きました!
東京のお父さん、来店。
注文していた名物のつくねが出て来た瞬間に、
新宿の『車屋』のつくねと似てるなぁ〜。と一言。
東京のお父さん、来店。
聞いてみると、店主が本当にその『車屋』で修行をしていたらしい!
社長と畑野さんが来るから、何店舗か用意しておいたけど、
お店も気に入ってもらえて、本当に良かった〜〜〜〜〜〜〜!

おなかいっぱいになった所で、いざパセレッティへ。
東京のお父さん、来店。
西郷隆盛にそっくりな社長☆
東京にいったら、必ず連絡する人の一人です!
東京のお父さん、来店。
ダンディ畑野さん。
ずっとアパレル業界におり、今やアウトレットモールの仕掛人。
東京のお父さん、来店。

久々にみた、社長の耳は、相変わらずの福耳でした。
東京のお父さん、来店。
ご利益ありそうなんで、ポストカードにして
今度送りますね〜〜ニコニコ

二十歳くらいからのお付き合いでしょうか。
社長と畑野さんには、新宿での大人の遊び方を教わりました。

人生相談から恋愛相談までなんでも近況報告してました。
温かく見守られてたんですね、私。
スタバで働いていた時に出逢った人からの紹介で、
タイムスを知り、働く事になりました。
東京のお父さん、来店。
このイラスト展のテーマでもある、『繋がり』や『温もり』。

せっかく出逢ったんだから、
その出逢いと向き合い、さらに繋がりを強めていく。

新しい出逢いもいいけど、まずは自分の周りにいる大切な人との
繋がりが切れないよう、自分を大事にしなくちゃね。


同じカテゴリー(Friends!)の記事
夜のパセレッティ
夜のパセレッティ(2010-12-09 14:38)


Posted by 三輪絵里奈 イラスト展 at 08:27│Comments(2)Friends!
この記事へのコメント
いい感じ方してますね。
その思い大事にしていきましょう。
自分もそういう付き合い好きです。
Posted by keigokeigo at 2010年12月14日 17:55
>keigoさん
いつもありがとうございます。
無口な私は、普段こんな恥ずかしい事、
口に出してなかなか言えないですけどね。笑
ブログに感謝です。
Posted by 三輪絵里奈 at 2010年12月14日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京のお父さん、来店。
    コメント(2)